netarts.org
home
about
web museum
physical events
@machida,tokyo
archives
open forum
writing section
mailing list
press release
news letter
contact us
partners

     

    町田市立国際版画美術館で行われる、メディア・アートに関連した講演会等のイベントをお知らせします。

     

    デジタル・インターコネクション V part. 17  - 「第五回学生メディア・アート展」

    2007年11月17日〜11月25日

     

    国内の大学/大学院の学生の方々が制作した、斬新なメディア・アート作品の数々をご紹介します。

    参加大学:

    桜美林大学/尚美学園大学/東京工科大学/東京工芸大学/東京造形大学/東北芸術工科大学/武蔵野美術大学

     


     

    デジタル・インターコネクション V part. 16 - 「メディア・アート@フロント展」

    2005年11月3日〜11月4日

     

     国内外の展覧会やアート・フェスティバルで高い評価を受ける、日本の若手メディア・アーティストたち。今回は、八名の方々をお招きして、最先端のメディア・アートをご紹介します。

    ・安藤英由樹、吉田知史、渡邊淳司・小町谷圭・小柳淳嗣・谷口暁彦・辻哲郎・中村崇之・毛利悠子・渡邉朋也

     

    デジタル・インターコネクション IV part. 14 - 「第四回学生メディア・アート展」

    2006年11月18日〜11月26日

    国内の大学/大学院の学生の方々が制作した、斬新なメディア・アート作品の数々をご紹介します。

    参加大学:桜美林大学/九州大学芸術工学研究院/東京工科大学/東京工芸大学/東京造形大学/東北芸術工科大学/武蔵野美術大学

     
     
     
     
     
     
     

    デジタル・インターコネクション V part. 7 - 「bend++」

    2005年10月1日〜10月10日

     

    「ベンディング」とは、身のまわりにある既成のものを改造して、そこから新しい音や光を生みだすことだ。
    改造するものは何でもいい。電子回路を改造すればサーキット・ベンディングだし、スピーカーを改造すればスピーカー・ベンディング。ファイルを改造すればデータ・ベンディングで、プログラムを改造すればソフトウェア・ベンディングだ。人間を改造してしまえば、それはきっとヒューマン・ベンディングと呼ばれるだろう。
    重要なのはベンディングによって、それまで隠されていた未知の機能を発掘し、そこから予想外の使用法を発見したり、新たな意味や美学を創造することだ。

    ○第一部 レクチャー/ワークショップ/コンサート
    ■10/1
    12:00〜14:00 魅惑のbending:bending入門ワークショップ(講師: 梅田哲也)
    14:30〜16:30 インターカレッジ・ベンディング・フェスティバル
    ・(e)-BOMBERS(多摩美=森浩一郎+小島準矢+山口崇洋+稲福孝信+緒方昂児)
    ・金子知世+松岡将(工芸大)
    ・福沢恭(工芸大)
    ・武蔵美アンサンブル
    16:30〜17:00 bending天国:bendingアンサンブル
    ■10/2
    12:00〜14:00 インターカレッジ・ベンディング・フェスティバル
    ・breadboard band(IAMAS)
    ・谷口暁彦(多摩美)
    ・比嘉了(多摩美)
    ・auranoisazzzzz('&"}zz*+!=0)$#'&ΩΩzzzΩ(造形大)
    ・歌代紘(工芸大)
    ・デブゴンアッシュ(工芸大)
    ・武蔵美ソロ
    14:00〜15:00 ドークボットアワー(担当:堀尾寛太)
    15:00〜17:00 スーパーベンダース:bendingの鉄人
    ・梅田哲也
    ・SASW + Asuna
    ・The Benders (沖 啓介、久保田晃弘、堀尾寛太)
    ・クリストフ・シャルル

    ○第二部 メディア・インスタレーション展示
    ■10/7〜10/10 11:00〜17:00 インスタレーション展示「歪んだ回路」
    多摩美術大学 情報芸術コース サウンド&メディア・アー ト研究室(久保田晃弘、三上晴子)
    東京工芸大学学術的共同研究プロジェクト
    東京造形大学 メディア造形メディアデザイン学科 沖啓介ゼミ:長嶋昭衡、中村崇之、野村聡
    武蔵野美術大学映像学科シャルルゼミ(メディアアート)   ・・・ほか 


    デジタル・インターコネクション V part. 9 -「Virtual Bodies − 3Dで見る"アクチュアル"な人体」 展

    2005年11月5日/6日

     北里大学メディア教育コンソーシアムのご協力により、医療用CTスキャン画像をもとに、本物の人体を3Dで再構成したアクチュアルなヴァーチャル・ボディーをインタラクティヴにご紹介します。また、女子美術大学メディアアート学科の学生が、人体をテーマとした作品を発表します。

    デジタル・インターコネクション V part. 10 - 「第三回学生メディア・アート展」

    2005年11月15日〜11月27日

     

    国内の大学/大学院の学生の方々が制作した、最先端のメディア・アート作品の数々をご紹介します。

    参加大学:

    IAMAS(情報科学芸術大学院大学+国際情報科学芸術アカデミー)/桜美林大学/九州大学芸術工学研究院/尚美学園大学/女子美術大学/多摩美術大学/東京工科大学/東京工芸大学/東京造形大学/東北芸術工科大学/武蔵野美術大学